10月となみ夢の平でコスモスウォッチングに行ってきた感想&注意事項【富山県砺波市のスキー場イベント】

砺波市の山奥――夢の平スキー場のゲレンデには、秋に100万本のコスモスが咲き誇ります。イオックスアローザのキバナコスモスとは種類が違い、ピンク・赤紫・白色の三つの色が楽しめます。そこに我が子と遊びに行ってきたのですが、「これを準備しておいて良かった!」「こうしなくて良かった。」と思った事がいくつかありました。その点を紹介します。

観光イベントの期間

となみ夢の平コスモスウォッチング

毎年9~15日間にかけて開催されるコスモスウォッチングイベントです。チラシには必ず「イベント入場料は無料」と書いてあり確かにその通りなんですが、土日祝のみ駐車場にいる交通整理員さんから500円を徴収されます。

  • 平日:9:00~17:00←交通整理料なし!
  • 土日祝:9:00~16:00←交通整理料500円!

休日に行く場合、細かいお金を用意して行ったらスムーズに駐車出来ます。






イベントを楽しめる年齢層について

リフト運行中の事故

となみ夢の平コスモスウォッチング

週末限定でリフトが運行され、空中や頂上の展望台からの景色を楽しめるイベントです。散居景観や立山連峰が見渡せます。年齢制限は無いのですが、リフトに乗った直後にきちんと座れていなくてリフトから落ちるという事例が稀にあります。

  • 大人:420円
  • 中学生以下:210円

事故は小さい子供に多いので、未就学児は止めておいた方が良いと筆者は感じました。





駐車するまでの待ち時間

となみ夢の平コスモスウォッチング

上の写真はとなみ夢の平スキー場のホームページのものをお借りしました。駐車場が2~3箇所あるので、どこから来ても止められるのに、週末に行くとどの方面から行ってもかなり混み合います。特に赤部分が酷い…我が家の場合は毎年1時間以上待って駐車しています。

  • 週末の9:00~:1~2時間
  • 週末の15:00~:1~1.5時間

上述した待ち時間は筆者の所感ですが、あながち間違っていないかと…夕方でも混むんですよね。しかも山道なので、当然コンビニもトイレも無し!事前にトイレをしてお菓子と飲み物を持って行きましょう。あとコスモス畑に行くまでカーナビやスマホに頼り過ぎると不味いです。普通に車で通れない道が表示されたり、かなり遠回りになったりします。どうしても利用したい場合、「夢の平コスモス」という言葉よりも「夢の平コスモス荘」という言葉で検索してみて下さい。






子供連れのコスモスウォッチング

となみ夢の平コスモスウォッチング

上の写真はちょうど満開時期に撮りました。「この素晴らしい景観をぜひ我が子に見せたい。」と思って長時間移動を頑張りました。しかし着いたからめでたしめでたしと終わりません。到着してからも注意するべき事があります。

となみ夢の平コスモスウォッチング

スキー場だから当たり前と言えばそうなんですが、傾斜がなかなか急です。危なげなく歩けるのは3歳以上だと思います。

となみ夢の平コスモスウォッチング

しかし割と0~2歳くらいの子供を連れて来られている家族が多く、抱っこして歩くのがかなり大変そうでした。

となみ夢の平コスモスウォッチング

ベビーカーはおすすめしません!地面がガタガタなので結局抱っこする事になって、ベビーカーが荷物になってしまいます。抱っこ紐を使うと肩や腰が痛くなりますが、それでもベビーカーを使うなら抱っこ紐の方をおすすめします。






頂上付近まで登るコスモスウォッチング

となみ夢の平コスモスウォッチング

山のふもと~中間部は背の高いコスモスばかりです。(上の写真)

となみ夢の平コスモスウォッチング

頂上付近まで来るとコスモスは膝丈くらいになります。(上の写真)

となみ夢の平コスモスウォッチング

写真はやはりふもとよりも頂上付近の方が綺麗に撮れました。しかし頂上近くまで行くと、キーンという耳鳴りがなる人もいるので注意が必要です。軽い場合は少し耳が詰まるような感じですが、風邪やアレルギー性鼻炎などがある人は症状が酷くなる事があります。軽症の場合は水・飴・ガムを飲食すると改善するので、カバンに入れておくと良いかもしれません。







コスモス大迷路の規模

となみ夢の平コスモスウォッチング

コスモス畑の中間部にコスモス迷路があります。

となみ夢の平コスモスウォッチング

旗が上っている所からスタート。

となみ夢の平コスモスウォッチング
となみ夢の平コスモスウォッチング

迷路と聞いていましたが分かれ道はゼロなので、シートの上を歩いて行くだけでゴール出来ました。歩く事さえ出来れば小さい子でもゴール可能です。

となみ夢の平コスモスウォッチング

気になった事と言えば、迷路内のコスモスがよく倒れて身体に引っ付いてきた事です。コスモスの茎は割としっかりしているので、我が子は棒を持って避けながら進みました。

となみ夢の平コスモスウォッチング

所要時間は約5分の超簡単迷路ですが、ニット系の引っかかる服は避けて行って下さいね。









トイレの情報

  • 駐車場の公衆トイレ(まあまあ綺麗)
  • 駐車場の仮設トイレ(あんまり綺麗じゃない)
  • バーベキュー広場(まあまあ綺麗)
  • 夢の平コスモス荘(綺麗)

トイレの場所は上記4カ所あります。その中で一番綺麗なのが夢の平コスモス荘の中にあるトイレなんですが、他のトイレと比べてあまり混み合わないのでおすすめです。

となみ夢の平コスモスウォッチング

夢の平コスモス荘というのはスキー場に隣接している宿泊施設です。おそらく隣のバーベキュー広場のトイレが順番待ちされているので、そのままそこに釣られて並んでしまうんだと思います。しかしバーベキュー広場を通り過ぎて…

となみ夢の平コスモスウォッチング

夢の平コスモス荘の裏を回りこむと、レストランの裏側に当たる所に玄関があります。そこから入るとバーベキュー広場よりも混み合っていないトイレに入る事が出来ますよ。








総論:10月となみ夢の平でコスモスウォッチングに行ってきた感想&注意事項

とりあえず一番筆者が伝えたい事は、0歳児~3歳児は連れて行かない方が良いという事です。もちろん上のお子さんが大きくて2番目3番目のお子さんが小さい時は、連れて行かざるを得ないでしょう。しかし第一子のお子さんの場合、4歳以上になるまで連れて行かない方が良いです。週末はなかなか駐車出来ない・トイレは混んでいる・傾斜地なのでベビーカーは無理と、大変子供連れには厳しい環境です。筆者も「子供が小さいうちから綺麗なものを見せてあげたい」という親心は分かるのですが、コスモス畑到着前に疲れてしまうのでは子供も可哀そうかなと思います。となみ夢の平コスモス畑の美しさは、子供が小学生以上になってから共有する事をおすすめします。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする