
御旅屋セリオ8Fの高岡子育て支援センターは日・祝日も開館!【0歳から5歳におすすめの場所】
以前は高岡大和が入っていた御旅屋セリオ。その御旅屋セリオ最上階の8階には、「高岡子育て支援センター」があります。ちなみに3階には、無料で遊べる「オタヤ子ども広...
富山で4歳児と0歳児を育てるの30代主婦。事前に知っておいたらお得な情報を、他の人と共有したくてブログを開設しました。
以前は高岡大和が入っていた御旅屋セリオ。その御旅屋セリオ最上階の8階には、「高岡子育て支援センター」があります。ちなみに3階には、無料で遊べる「オタヤ子ども広...
射水市二口にレンガ造りの庁舎を利用して作られた「キッズポートいみず」という子育て支援センターがあります。キッズポートいみず前の公園に関してはこちらの記事です。...
射水市役所の近くにある大島絵本館は、なんと絵本が1万冊以上も所蔵されています。それらが自由に読める絵本館に、子供と行ってきました。
乳幼児を連れて、市役所に行くのはなかなか大変です。特に自宅から市役所が遠い方は、ひときわ大変ですね。今回紹介するのは、射水市役所に用事があり乳幼児を連れている...
家にある子供のおもちゃはほとんど出産祝いにもらったものです。そんな中でも特に役に立ったおもちゃがいくつかあり、筆者が出産祝いする側になったら「絶対にこれを贈ろ...
ちょっと珍しい雰囲気の下村児童館で遊んできました。とても楽しかったのでおすすめを兼ねてレビューします。ちなみに下村児童館の住所は射水市ですが、富山市寄りの射水...
筆者の子供はまだ2歳で、ファボーレに行くと「またお買い物なの?」とかなり不機嫌になります。しかも0~2歳くらいだったら、まだゲームセンターで遊ぶ事も出来ません...