人生初の腰痛に悩まされるようになりました筆者です。第一子の時は両手で抱っこ出来たので大丈夫だったのですが、第二子出産以降は「左手は第一子と手を繋ぐ用」「右手は第二子を抱っこ用」という風に使い分けていたら右側ばかり痛い腰痛になってしまいました。病院通いする時間も無いので、手っ取り早く腰痛ベルトを購入しました。腰痛ベルトは二つ購入したので、その二つの商品の感想を書きます。
目次
男女兼用サイズ感の商品を二つ購入

購入したのは
- お医者さんのコルセットプレミアム仕様
- シリコーン製骨盤ベルト
の二種類です。どちらもウエストサイズで選べる男女兼用の商品でした。
シリコーン製ベルトを使ってみた感想

シリコーン製骨盤ベルトは、医療用にも使われているシリコーンを使用した骨盤ベルトです。これでしっかりと締め付けることで骨盤の歪みや広がりを補正出来ます。
メリット

- 着脱は超簡単なワンタッチテープ式
- 洗うほど汚れていない時、軽く汚れを拭きとる事が出来るので衛生的
- 暑さが1mmなのでスカートやズボンに響かない

ベルトを巻いている間、腰が痛みはずいぶん軽減されました。筆者的には「厚さがわずか1mm」というう極薄設計という所が一番のメリットでした。実際上の写真のように、薄い夏の洋服を着ても見た目が変わりませんでした。
デメリット

ひとつだけシリコーン製ベルトを付けていて困った事は、骨盤の横に出っ張っている骨「大転子」という部分が痛かった事です。最初から痛かったわけではなくて付けてから3時間後くらいに痛くなる感じでしたが、1日中は付けていられないと感じました。

アウターにひびきにくいので、もの凄くおしゃれに気を使う人におすすめしたいです。「そんなに薄い服を着ない」「職場で使いたい」という人には、違うベルトをおすすめします。
金額
S | 6,490円(税抜5,900円) |
M | 6,490円(税抜5,900円) |
L | 6,490円(税抜5,900円) |
LL | 6,490円(税抜5,900円) |
全てのサイズ:6490円(税込み)です。

骨盤補正を手軽に行いたい方必見!!【腰椎コシビシベルト】

お医者さんのコルセットプレミアム仕様を使ってみた感想

- 上部ベルトが腰椎、幅広ベルトと下部ベルトが骨盤を締めてくれる3段式
- バツのような2重構造のクロスベルト
メリット

見た目はちょっとごつごつしていますが、メッシュタイプなので速乾性に優れていました。夏でも蒸れにくいです。そして腰痛ベルトとして一番重要な事…かなり自分の体形にフィットしてくれます。脚の付け根に沿ったカーブなので、腰の付け根に当たりません。座った時も運動している時も脚の付け根が痛くなりませんでした。

内側に6カ所も滑り止めが付いており、前に屈んでも長時間歩いてもあまりズレません。腰痛ベルトとしては最高です。
デメリット

シリコーン製ベルトよりもフィット感が良い一方、シリコーン製ベルトよりも分厚くてごつごつしています。

薄手のワンピースの下に付ける場合、腰に何か巻かないと少し出っ張りが見えてしまいます。

とは言えあくまでシリコーン製ベルトの厚さ1mmと比べるとごつごつしているという事なので、ゆったりとしたワンピースだと見た目は全く変わりません。
金額
S~M | 10,267円(税抜9,334円) |
M~L | 10,267円(税抜9,334円) |
L~LL | 10,267円(税抜9,334円) |
LL~3L | 10,267円(税抜9,334円) |
3L~4L | 12,362円(税抜11,239円) |
4L~5L | 12,362円(税抜11,239円) |
総論:おすすめのサポーターコルセット(腰痛ベルト・骨盤ベルト)を比較した結果

ファッションにこだわって薄い服を着たいならシリコーン製骨盤ベルトがおすすめです。
それでとにかく腰が痛くてたまらないならお医者さんのコルセット プレミアム がおすすめです。もの凄く効果がありました。
ただ腰痛には内臓疾患とがんの可能性もあります。もし腰痛がなかなか治らないなら病気の可能性も考えて、検診に行きましょう。忙しい人には自宅で採血して血液を郵送するだけの銀座血液検査ラボをおすすめします。これは筆者もした事がありますが、痛みがほとんど無いですし検診を受ける時間が無い人に良いですよ。

骨盤補正を手軽に行いたい方必見!!【腰椎コシビシベルト】
