筆者は4.5畳の寝室で我が子二人と就寝しています。実は子供は欧米式の一人寝より、添い寝した方が知能が高くなるというアメリカの研究結果が出ています。そんな訳でこっそり「効果があると良いな~」と思いながら寝ています。しかし一人用の4.5畳の寝室なのでかなり手狭に思っていましたが、そんな時に買ったベビーベッドがコンパクトですごく便利だったので紹介します。
目次
子供の一人寝・添い寝のそれぞれのメリット

一人寝メリット
いわゆる欧米式と言われる「子供の一人寝」…このメリットは添い寝と比べて、圧倒的に親が楽という事です。子供の夜泣きが減り、親も安定的な睡眠が得られて産後うつの可能性が減ります。
添い寝メリット
6歳まで「添い寝した場合」と「添い寝しなかった場合」を比べると、添い寝した方が子供の知能が高いという研究結果がアメリカから出ました。肌と肌が触れ合うスキンシップは脳内のきずなホルモン「オキシトシン」分泌してくれるので、子供は親の愛情を確信して精神的・情緒的に安定します。そうして安定した子供の心はストレスに強くなり「失敗しても自分は愛されているから大丈夫!」というチャレンジ精神が育った結果、脳が育つ=知能が高くなるという事です。

一緒に寝るだけで賢く育ってくれるなら、親としてこんなに嬉しい事は無いですね。ちなみに「母親中央型」「子ども中央型」など、添い寝の場所によっても子供の育ち方が違うそうです。
![]() |
価格:748円 |
レギュラーサイズのベビーベッド

メリット
- 標準サイズのベビー布団120×70cmがそのまま使えます。
- 2歳から2歳半頃まで使えます。
デメリット
- 部屋の中でかなり場所を取ります
- 組み立てた状態では、扉を通り抜けられないかもしれません。
コンパクトサイズのベビーベッド

メリット
- レギュラーサイズよりも、場所を取りません。
- 組み立てた状態であっても、たいていの扉を通り抜けられます。
デメリット
- 標準サイズのベビー布団120×70cmが使えないので、ミニサイズの90×60cmを購入する必要があります。
- レギュラーサイズが2歳から2歳半頃まで使えるのに対して、その半分の1歳から1歳半頃までしか使えません。
4.5畳の寝室にベビーベッド追加

筆者の寝室は一人用4.5畳の寝室です。そこに筆者と子供二人の三人で寝る事になりました。配置的にはセミダブルベッドで上の子供と二人で寝ている所の隣に、下の子用のベビーベッドをくっつける事になります。

この時に考えたのはレギュラーサイズ(長さ120×幅70cm)とコンパクトサイズ(長さ90cm×幅60cm)のどちらにするかという事です。レギュラーサイズとコンパクトサイズを比較してみると、お互いのメリットとデメリットを逆さにした感じだという事が分かります。筆者の気持ちとしてはコンパクトサイズに傾いていましたが、「1歳半までしか使えない」という所が引っかかっていました。しかしコンパクトサイズ購入直前に、その弱点を克服した「そいねーる3」というベビーベッドの存在を知りました。
ベビーベッド・そいねーる3の口コミレビュー

- レギュラーサイズ:長さ120cm×幅70cm
- コンパクトサイズ:長さ90cm×幅60cm
- そいねーるサイズ:長さ143cm×幅53.3cm
4.5畳の寝室に、そいねーる3を購入して配置してみました。(写真右側)
使用期間

- レギュラーサイズ:2歳~2歳半くらいまで
- コンパクトサイズ:1歳~1歳半くらいまで
- そいねーるサイズ:6歳くらいまで
6歳くらいまで使用可能です。レギュラーサイズよりも長さが20cm長いので、6歳まで身長が伸びても使えます。実際にそいねーるベッドの上に普通サイズのベビー布団を敷くと、布団が20cmほどはみ出ました。写真で見ると、よりレギュラーサイズとの違いが分かります。
部屋スペースの節約
幅がコンパクトサイズよりも狭いので、かなり部屋スペースが節約されました。
2021年現在の金額
- 33,000円(税込み)
筆者は別売りの布団セット、ベッドガードは購入しませんでした。多少はみ出ていても上から大人用の敷き布団で抑えつけるようにかぶせれば、なんとかなります。丈が足りない所は、クッションを敷き詰めました。
ベッドじゃなくてもOK
高さを21段階に調整できます。筆者はベッドにくっつけましたが、床でも柵付きのすのこのようにして使えます。
総論:狭い部屋におすすめなベビーベッド・そいねーる3を使ってみた感想
そいねーる3を購入しても、思ったよりも部屋スペースが狭くならなかった事が一番嬉しい事でした。金額的には高めですが6歳まで使えますし、コストパフォーマンスが良いベッドだと思います。…とこのように筆者的にデメリットはゼロだったので、メリットのみの口コミレビューになりました。現在は無事に4.5畳の寝室で子供二人と寝ています。