
10月のハロウィンフェスタin太閤山ランド(以前の元気秋フェスタ)に行ってきた感想・毎年開催される秋のイベントとは?
毎年10月末の土・日曜日に、太閤山ランドでハロウィンフェスタが開催されます。もっとも「ハロウィンフェスタ」と名付けられたのは最近の事で、2019年以前は「元気...
富山で4歳児と0歳児を育てるの30代主婦。事前に知っておいたらお得な情報を、他の人と共有したくてブログを開設しました。
毎年10月末の土・日曜日に、太閤山ランドでハロウィンフェスタが開催されます。もっとも「ハロウィンフェスタ」と名付けられたのは最近の事で、2019年以前は「元気...
かなり面白い遊具を有する、砺波総合運動公園に遊びに行ってきました。その中の風の丘公園にある遊具がかなり面白かったので紹介します。
朝日山公園は小高い山中にある公園で、桜とツツジの名所でもあります。2021年4月、そんな氷見を代表する景勝地に新たなスポットができました。朝日山公園の北側に整...
富山の観光スポットランキングで毎年上位にランクインする公園があります。富山駅から徒歩10分の富岩運河環水公園です。この上位っていうのが本当に上位で(ひどい語彙...
太閤山ランドにはプール・じゃぶじゃぶ池・バーベキュー広場・こどもみらい館等、多くの遊び場があります。今回はその中の子供の遊び場の一つ、わんぱくの丘で遊んできま...
富山市ファミリーパークは、有料エリアと無料エリアに分かれています。今回は無料エリアに行って子供と遊んできた体験をレポートします。(有料エリアについてはこちら→...
富山市ファミリーパーク動物園は呉羽山のふもとに造られており、動物達はその地形と環境を利用した中で過ごしています。この動物の展示方法が、動物バラエティー番組「天...
帆船海王丸は、地球約50周分を航海した実際の帆船です。歴史的・文化的な価値が認められて、この度めでたく「ふね遺産」に認定されました。その海王丸に子供と乗船して...
富山市にある稲荷公園には、巨大なアスレチック遊具とじゃぶじゃぶ池があります。(アスレチック遊具に関してはこちら→稲荷公園のアスレチックは富山の公園の中でも特別...
高岡おとぎの森公園には公園遊具・屋内のふわふわドーム・じゃぶじゃぶ池など、多くの遊び場があります。そんな中、あまり知られていない「こどもの家」と「なかよしハウ...