富山あそびマーレがとても楽しかったので、似たような施設が無いかなと思って調べてみました。するとなかなか大きい室内遊園地があるという事で、子供達と一緒に行ってみました。(富山あそびマーレに行ってきた感想についてはこちらの記事をどうぞ→【割引クーポン情報更新中】射水市の大阪屋ショップアプリオ店2階・富山あそびマーレに行ってきた)
目次
高岡市のUS.LAND(ユースランド)

US.LAND(ユースランド)は、大きな室内遊園地です。大きなジャングルジムのようなキッズコーナーに加えて、ゲームセンター、カラオケ、ビリヤード、ダーツ、卓球、バッティングコーナー、魚釣りができる釣堀などごちゃ混ぜ空間になっています。
入場料金

- 平日・休日:15分100円
- 平日・休日:3時間980円
- 平日・休日:6時間1480円
※初回のみカード作成費300円かかります。
※年会費無料・有効期限無しのカードです。
※平日と休日で料金が変わりません。
そして重要な事ですが、高岡市のUS.LANDは未就学児が無料です。
休業日・営業時間
- 休業日:火曜(祝日の場合営業)
- 営業時間:10:00~20:00
イオン高岡Yukids(ユーキッズ)ではない
イオンモール高岡の中にある室内遊園地「Yukids(ユーキッズ)」と名前が似ていますが、違う遊び場です。
イオン高岡You’s Land(ユーズランド)ではない
イオンモール内にあるゲームセンター「You’s Land(ユーズランド)」と名前が似ていますが、違う遊び場です。…同じ高岡市内ですし、ネット上でもこれら二つの場所と混同されがちです。実際に調べて行く方は、注意して下さい。
アクセス
住所:高岡市西藤平蔵1256-1
県道156号線沿いにあるベージュ色の建物です。
アスレチックなキッズコーナー

受付へをした後は出入り自由で、食べ物も持込OKです。では早速、筆者おすすめのキッズコーナーに向かいます。キッズコーナーへは、ゲーム機の間を縫うようにして向かいます。これらのゲーム機も、クレーンゲーム以外は使い放題です。
対象年齢低めのアスレチック

キッズコーナーの入口です。

入口の手前には、赤ちゃん向けのおもちゃがあります。

中はこんな感じです。

ジャングルジムのあいだあいだに、滑り台やボールプールが設置されています。

遊ぶ0歳児と4歳児の写真です。
対象年齢高めのアスレチック

キッズコーナーは2つに分かれており、先に紹介したのは簡単な方のジャングルジムです。次は隣に移動して、少しだけ対象年齢が高くなったジャングルジムを紹介します。中に入ると…

滑り台やトンネルが若干難しくなっていました。

しかし難易度はほんのちょっとした差なので、普通に0歳児も一緒に入りました。

一緒にトランポリンを跳ねたり…(0歳児は筆者に抱っこされて)

トンネルに入ったり…(0歳児は筆者に抱っこされて)このトンネルだけは、さすがに抱っこしつつ付き合うのは大変でした。

ジャングルジムの隣にある、カート乗り場です。
この2つのキッズコーナーの筆者的おすすめ年齢は、0歳から8歳くらいまでです。
ところで少々気になった事があります。キッズコーナーの中に入れるのは、身長120cmまでと張り紙があった事です。年齢別の平均身長を調べてみると、7歳で120cmになります。しかし筆者的には8歳くらいまで楽しめそうだと思いました。成長が早くて身長が高い子もいますから、身長ではなく年齢制限にすればいいのに…と感じました。とはいえキッズコーナーには監視員の方がいるわけでもありませんから、数センチくらい過ぎていてもぜんぜんバレないと思います。
授乳・オムツ替え場所

キッズコーナーから離れた所に、リラックスルームという所があります。授乳やオムツ替えはここで出来ます。入口にはおもちゃ、コスプレ用衣装がありました。

中にあるのは漫画、リラックスチェア、赤ちゃん用歩行器です。この漫画棚の裏側でオムツ替えや授乳ができます。
釣り放題の魚釣りコーナー

我が子が以前から「やりたいやりたい~」と言っていた魚釣りコーナーです。魚のえさはうどんの切れ端です。針に引っ掛けて糸を垂らします。

実際魚は釣れませんでしたが、我が子はやりたかった事が出来たので満足したようでした。

魚はお腹がいっぱいだったのか、筆者達がいる時に釣れた人は誰もいませんでした。

釣り竿と魚のえさは、受付のドリンクバーの所にあります。持っていく時に、受付の人に断る必要はないとの事でした。それで自由に取っていって、終わったら黙って返却しました。断る必要が無いのは、お手軽で良いですね。
使い放題のゲーム機たち

ゲーム機はUFOキャッチャー以外は使い放題です。年齢が低くても出来る「もぐらたたき」がありました。

年齢が低くても出来る「ボールを投げるだけのゲーム」などもありました。他にも音ゲー、太鼓の達人など、比較的新しいゲーム機もありました。

新しいビデオゲーム・古いビデオゲームがありました。ストリートファイターという筆者的に大変懐かしいゲームもあって、ほっこりしました。
スポーツ系の設備
バッティングセンター

年齢制限はありませんが、小学生高学年くらいから楽しめそうだと思います。
卓球

年齢制限はありませんが、小学生高学年くらいから楽しめそうだと思います。
ダーツ・ビリヤード

別に酒場バーでも何でもないので、年齢制限はありません。興味があるかは別として、小学生から楽しめそうです。
総論:富山あそびマーレを古くして安くしたようなUS.LAND(ユースランド)
富山あそびマーレもおすすめですが、高岡市のUS.LAND(ユースランド)も筆者的おすすめリストに入りました。US.LANDのうたい文句は「天候に左右されない巨大室内遊園地」です。駐車場も屋根付きでしたし、天気が悪い日でもがっつり遊べます。富山あそびマーレと比較すると施設は古いですが、なにより入場料が安いです。富山あそびマーレは2歳以上から平日1000円・休日1500円です。対してUS.LANDは未就学児無料で・大人は平日休日ともに3時間980円です。長時間安く遊びたい人におすすめします。