2020年7月にオープンしてから大人気の室内遊園地、富山あそびマーレです。入場料が高いので、家族人数が多いほど家計を圧迫する場所です。入場料が理由で二の足を踏み人も多いと思います。しかし、遊んだ後に嬉しいサービス品がもらえるのはご存じでしょうか?もらえるサービスを紹介します。
家族4人であそびマーレへ

あそびマーレの入場料
- 平日2歳以上:1000円
- 平日2歳以下:無料
- 休日2歳以上:1500円
- 休日2歳以下:無料
かかった金額
我が家は休日に行ったので、休日料金でした。
- 2歳以上(1500円)×3人
- 2歳以下(無料)×1人
→合計4500円のところ、一人あたり500円割引券を使用しました。結果家族4人で合計3000円かかりました。
かかった時間

13時から16時までの、3時間遊びました。帰り際に「あと30分早く帰るべきだった。」と筆者は深く後悔しました。なぜなら、帰る間際に素敵なサービス券がもらえたからです。
あそびマーレで遊んだらもらえるサービス
次回使える割引券

またきてね券(300円引き)をもらいました。
有効期限は1カ月間と短いです。しかし合計金額から300円引きではなく、一人頭300円引きなのは嬉しいですね。
富山レジャーランドで使えるもの

- 一人頭メダル50枚
- 一人頭UFOキャッチャー無料券(当日限り有効)
をもらいました。筆者達は家族4人で行ったので合計数量、
- メダル50枚×4人=200枚
- UFOキャッチャー無料券×4人=4枚
になりました。筆者家族4人の内の一人は0歳児なので入場無料でしたが、0歳児分もサービスしてもらえるという優良サービスぶり……富山あそびマーレで遊ぶ予定の皆様、帰る予定時刻よりも30分早く帰るべきです。帰る間際にサービス券をもらって「まだ遊べる~!」と大はしゃぎの我が子を見て、筆者は大変後悔しました。
サービス券を持って富山レジャーランドにGO!

富山あそびマーレ横のゲームセンターは、「富山レジャーランド」という名前です。
メダル一人50枚

大人向けメダルコーナーです。

10円キャッチャーの向こう側が子供向けメダルコーナーです。(→10円クレーンゲームがあった!富山あそびマーレ隣のゲームセンター・富山レジャーランドの魅力)メダルに関してはメダル銀行があるので、子供を説き伏せる事が可能ならば予定通りに帰宅出来ます。
UFOキャッチャー無料券
変わり種「さつまいも」

五郎島金時さつまいもは美味しい。
変わり種「金魚すくい」

下にビー玉が敷き詰められているので、ちょっと写真では分かりにくいですが、金魚が泳いでいます。メダルと違って、UFOキャッチャー無料券は当日限り有効のサービスです。そして富山レジャーランドは、UFOキャッチャーの数がものすごく多いです。子供はどれにしようか物凄く迷うと思うので、帰宅時間が15分~30分は遅れる事を覚悟して下さい。
総論:富山あそびマーレで遊んだ後のサービス3つ
あそびマーレには何度か行ってみましたが、今回あらためて「あそびマーレは長く遊べてコスパ最高の場所だな。」と思いました。それに記事に書いたようにサービスが良いので「また行こうかな。」という気になります。ただし子を持つ親の皆様、帰宅時間にだけはお気をつけください。2021年4月25日追記:もし割引クーポン券を使うなら、現在は有効期限1年を過ぎたクーポンでも使えるという事になっています。(無料券は使えません・使えるのは割引クーポンのみ)期限切れの割引クーポンでもまだ使えるかもしれないので、一応持って行ってみて下さい。