富山県民公園太閤山ランドのこどもみらい館・魅力的なアスレチックで3時間遊んできた感想

年間通して多彩なイベントがある太閤山ランドは、富山県置県100年を記念して作られた県内最大の都市公園です。その公園内にある「こどもみらい館」で、子供とがっつり身体を動かして遊んできました。



こどもみらい館

太閤山ランドこども未来館

こどもみらい館は、太閤山ランド内にある施設の一つです。中には幼児から小学生中学年くらいまで、楽しく遊べるアスレチック遊具があります。


開園日

  • 定休日:毎週火曜日、祝日の翌日、年末年始
  • 開園時間:9:00~17:00

※8月プール営業日、ゴールデンウィーク中は無休。

料金

  • 入場料:無料
  • 駐車料金4月~11月:400円
  • 駐車料金12月~3月:無料
  • 4月〜11月の駐車シーズンパス:3200円

〇園内バス無料期間:2020/12/2~2021/3/19
〇駐車場無料期間:2020/12/2~2021/3/31



こどもみらい館までの距離

太閤山ランドこども未来館

筆者と4歳の我が子は徒歩で行ってきました。行く道中も池や噴水があって楽しいですが、4歳の子供の足で約20分かかります。真夏や冬の時期には、トレーン車や自転車の利用をおすすめします。


トレーン車の利用料金

  • 中学生以上の大人:350円。
  • 4歳以上小学生以下:100円。
  • シーズンパス大人(4歳以上の未就学児含む):2000円。

自転車の利用料金

  • 電動サイクル2時間600円、延長1時間300円。
  • 2人乗りタンデムサイクル2時間600円、延長1時間300円。
  • スポーツサイクル2時間500円、延長1時間250円。
  • シティサイクル2時間400円、延長200円。
  • 子供サイクル2時間で300円、延長1時間150円。


こどもみらい館までの道のり

駐車場から歩いて赤い屋根ギャラリーを通り過ぎて、左手のボード乗り場を過ぎると橋があります。そこを「100年の泉」という噴水に向かって真っすぐに進みます。

太閤山ランド

橋があります。池には鯉が多くいますが、時々カモや白鳥も泳いでいます。橋の途中にはエサが1個100円で売られています。

太閤山ランド

エサを投げる我が子。この橋を渡って階段を登ると…

太閤山ランド

噴水に到着。ちょうど虹がかかっていて綺麗でした。噴水は30分に一回、水が噴き出します。開始前にはアナウンスが鳴るので、水に濡れないように周りから退避します。

太閤山ランド

噴水パフォーマンスが終わると、噴水の内部に入れます。内部は万華鏡のように鏡がいっぱいでした。まだ目的地のこどもみらい館に着いていませんが、この時点ですでにご機嫌な息子です。池の生物に餌をあげたり、噴水の虹を見たりして楽しそうでした。







こどもみらい館のアスレチック

太閤山ランドこども未来館

こどもみらい館に入って、早速アスレチックを楽しみます。



アスレチックの入口

太閤山ランドこども未来館

施設内にはアスレチックの入口が、数か所散らばっています。


太閤山ランドこども未来館

どの入口も幼児にとっては難易度が高め。2歳、3歳だと大人が持ち上げる必要があります。4歳でも手助けが必要です。

太閤山ランドこども未来館

入口の一つであるこの階段も、1段1段が高く急斜面です。



アスレチックの内部

太閤山ランドこども未来館
太閤山ランドこども未来館
太閤山ランドこども未来館

アスレチックの内部から、施設内の色々な所がのぞけます。




アスレチックの仕掛け

太閤山ランドこども未来館

ここを押すと…

太閤山ランドこども未来館

アスレチック外部にぶら下がっている、巨大な風鈴のような金具の音が鳴ります。






こどもみらい館に行く時の服装

太閤山ランドこども未来館

アスレチックの内部の事は外からまったく見えないので、服装がスカートでも一応付き添いはできます。

太閤山ランドこども未来館

けっこう透けて見えますが、これでも外からはまったく見えません。

太閤山ランドこども未来館

しかしこういったガラス部分だと中の様子が見えるので、ズボンの方が安心して付き合えます。パパと男の子はいつも通りで良いとして、ママと女の子もズボンをはいて行きましょう。




裸足で遊べるキッズコーナー

太閤山ランドこども未来館

広いキッズコーナーなので、歩けない乳児でも長く遊べます。ただし現在はコロナの影響で縮小中。たくさんのおもちゃが隠されていました。


太閤山ランドこども未来館

上の写真はコロナ前のおままごとコーナー。


太閤山ランドこども未来館

この滑り台も土足厳禁の所です。

太閤山ランドこども未来館

歩けないハイハイ時の乳児でも遊べます。





食事処について

太閤山ランドこども未来館

こどもみらい館は、土日だけ売店が開店しています。この売店ですが品数がかなり少ないです。売っているのは割高のおにぎりとカップラーメンだけです。ここで何か食べる時は、お弁当を持ってくるか事前に買ってくるかした方が絶対に良いと思います。







太閤山ランドの楽しいイベント

  • 5月ゴールデンウイーク中、いきいき射水・太閤山フェスティバル
  • 6月太閤山ランドあじさい祭り
  • 8月プール開きと花火大会
  • 10月秋のハロウィンフェスタ
  • 12月~3月末、駐車料金とトレーン車が無料。
  • 3月春のオープンフェスタ(2日間の初日のみボード、自転車、トレーン車、テニスコート、ローラースケート場が無料になります。ボードは通常2人乗り400円、3人~6人乗り800円です。)

毎月こどもみらい館で開催される「かえっこバザール」についてはこちらの記事をどうぞ→【おもちゃの整理方法】こどもみらい館で毎月開催・かえっこバザール








総論:太閤山ランド内のこどもみらい館

遊び場が充実している太閤山ランドの施設の一つ、こどもみらい館を紹介しました。3歳以上で小学校低学年までなら、アスレチックで3時間は過ごせると思います。小学校中学年を過ぎたら100円工作作り・パソコンコーナー・ボードゲームコーナーがおすすめです。冬季12月~3月に行くと駐車料金もバスも無料ですよ。注意事項としては太閤山ランドは広いので、徒歩で行く時は最短距離を調べてからが良いと思います。またこどもみらい館ではたびたび靴を脱ぐ必要があるので、ぱっと脱ぎ履きできる靴を履いて行って下さい。

★毎年5月6日、5月9日の2日間は富山県民ふるさとの日です。駐車場・トレーン・ボート・レンタルサイクル・ファミリースポーツプラザ ・ふるさとパレス・アリーナ ・テニスコート が無料になります。
★他の太閤山ランドに関する記事はこちら

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする