高岡市のオタヤ子ども広場で遊んできた【御旅屋セリオ内にある1歳から6歳におすすめの無料遊び場】

高岡市の御旅屋セリオの3階に、無料の屋内遊び場「オタヤ子ども広場」ができました。我が子と行ってきたのでレビューします。ちなみに御旅屋セリオの最上階の8階には、高岡子育て支援センターがあります。→御旅屋セリオにある高岡子育て支援センター


子ども広場の開催日

〇開催日:土日祝のみ
〇利用時間:10:00~16:00
〇利用料金:無料

子ども広場の受付場所

利用するには受付が必要です。常在の受付の方に、名前と家族の人数を書いて渡します。その後荷物を置いて、靴を脱いで上がります。

御旅屋セリオの子ども広場

コロナ感染防止対策として、周囲に消毒ジェルが3つほど設置されていました。下駄箱は無いので、マットの外で靴を脱ぎます。マットの外ならどこに脱いでもOKです。



ボルタリングと木製遊具

3階にはほとんどテナントが入っていません。その3階の半分のスペースがまるまる使われた広い空間に、木製遊具がありました。

ボルダリング

御旅屋セリオの子ども広場

中心の目立つ場所にありました。


木のトンネル

御旅屋セリオの子ども広場トンネル

よじ上ったり中に入ったりできます。



こどもの街

御旅屋セリオの子ども広場

トンネルと同じく、よじ上ったり中に入ったりできます。


枝の平均台

御旅屋セリオの子ども広場の平均台

木のように枝分かれした平均台です。


なんじゃらホイッの畑

御旅屋セリオの子ども広場の畑

いかにも服屋さんのスペースには…

御旅屋セリオの子ども広場の畑

木製遊具の一つ「畑」がありました。

御旅屋セリオの子ども広場の畑

畑から野菜とネズミを収穫して、ご満悦の我が子です。しっかり遊べるのは1歳くらいからだと思いますが、寝転べるので一応0歳児を連れて行っても大丈夫ですよ。4歳の我が子も寝転べる空間なので、まったりと遊べました。




オタヤ子供広場のイベント

オタヤ子ども広場では毎月1回、親子向けのイベントを開催されています。すべて参加費・事前申し込みが不要です。誰でも気軽に参加出来そうです。

御旅屋セリオの子ども広場

開催日は全て第3土曜日です。日程は今後変更になるかもしれませんが、今のところは第3土曜日固定のようです。


2020年12月・バルーンアート

日時:12月19日(土)①10:30~、②11:00~、③11:30~
※各回、先着で親子15組(30名)。

2021年1月・親子でヨガ教室

日時:1月16日(土)10:30~

2021年2月・こども紙芝居

日時:2月20日(土)10:30~

2021年3月・ハンドベル演奏

日時:3月20日(土)10:30~





総論:オタヤ子ども広場の注意事項

この子ども広場の利用料金は無料ですが、駐車料金の助成はありません。8階の高岡子育て支援センターは、1時間利用で駐車料金2時間分もらえます。しかしオタヤこども食堂・子ども広場では駐車料金の助成はありません。

また子供がこの広場で遊んでくれる時間は、だいたい30分~1時間くらいです。1時間以上時間を消費したいなら、「子ども広場+高岡子育て支援センター」「子ども広場+こども食堂」というように何かと合わせて予定を組んだら良いと思います。



幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】
文字・数・言葉の学習から読み聞かせ・運動遊び・しつけ等がしっかりできる!いつでも無料おためし見本プレゼント!




こぐま会教材、提携SAPIX(サピックス)ピグマの「幼児通信教育モコモコゼミ」
子供の個人情報が登録不要・ニックネームで受講可能です。個人情報流出の心配がありません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする